この記事ではBest of Tanksの始め方、遊び方について解説しています。

戦車を使ったシューティングNFTゲーム,Best of Tanks.
ゲーム初心者にもやさしいシューティングゲームで,簡単に稼ぐことができる今後大注目のゲームです!
Best of Tanksとは?
Best of Tanksは2022年7月にローンチされたばかりの戦車をテーマにした新しいNFTゲームで,複雑すぎてプレイするのが難しいシューティングゲームの高いハードルを下げてくれる初心者に優しいゲームです.操作方法に熟練のゲーム経験などは必要なく,プレイヤーはゲーム内バトルで BNB 報酬を獲得できるだけでなく,ゲーム内で NFT キャラクターを売買することもできます.
BNBとは?
2017年にローンチされた暗号資産の1つ.
2022年10月25日現在のBNBの価格は約40,700円で,時価総額は6.5兆円とメジャーな暗号資産となっています.
現在はブラウザ版のみローンチされています.ロードマップによると2022年12月までにAndroidアプリ版,iOSアプリ版でのリリースも予定されているので,さらに気軽にどこでも遊べるゲームとなりそうです.
DappRadarというNFT Gameの統計サイトによると、Best of Tanksのユーザー数は2022年11月1日時点で1,202人(直近30日間)と非常に少なく,まだほとんど誰にも知られていない状態です.この知られていない状態は非常にチャンスで,知られたけどユーザー数が減ったゲームとは違い,今後すごい勢いで伸びていく可能性を秘めています.もしそうなった場合,早期アクセスプレイヤーは莫大な恩恵を受けることになるのでこの記事を早い段階で見つけた皆さんは非常にラッキーです!このゲームをもし気に入れば早い段階で課金してトークンを稼いでおきましょう.また,入金額は直近30日間だけで36,319ドル(約534万円)とユーザー数に対して入金額の比率がかなり大きいので,初期費用が高い,もしくは数人の重課金勢がいるということになります.
ゲームアイテムはゲーム外では価値がなく、プレーヤーがプレイをやめると、そのゲームに投資したすべての時間とお金が永久に失われます。
ブロックチェーンとNFTの機能を活用することで、これらの問題を解決し、プレイヤーがゲームで獲得または購入した資産に対する真の所有権をプレイヤーは得ることができます。ゲームアイテムはNFTであるため、ゲームの内外で暗号資産(TNKC)として価値があります。
TNKCとは?
TNKCはBest of Tanksのトークンでゲームプレイなどで獲得でき,2022年11月1日現在,未上場のため価格はわかりません.
すなわちBest of TanksもPlay to Earn(遊んで稼ぐ)ゲームということになります!
Best of Tanksの始め方
さっそくゲームの始め方を見ていきましょう!
プレイするまでの流れ
- 公式サイトへアクセス
- アカウント登録
- 暗号資産ウォレットと連携
- ゲームスタート
Best of Tanksで連携が推奨されている暗号資産ウォレットはMetaMaskになります.
暗号資産ウォレットMetaMaskの作り方は下の記事で解説していますので,是非参考にしてください!
公式サイトへアクセス

公式サイトへアクセスすると上の画面になるので,右上のRegisterのボタンをクリックしてアカウント登録に移りましょう.
アカウント登録

上の画像のようにアカウント登録画面に移るので登録を行いましょう.
登録に必要な情報は以下の通りです.
ポイント
- プロフィール画像を選択:右のアイコンリストから選ぶ
- アカウント名を入力:数字,アルファベット,アンダーバーのみ入力可能
- ニックネームを入力:空白も入力可能
- パスワードを入力
- 招待コードを入力:ある場合のみ
入力が完了したら一番下のRegisterボタンをクリックし,暗号資産ウォレットMetaMaskとの連携に移ります.
暗号資産ウォレットとの接続

Registerボタンをクリックすると,bind walletとポップアップ画面が出てきます.そこでYESボタンをクリックすると,MetaMaskの登録が終わっていれば小ウィンドウが出てくるので基本的には青いボタンをクリックして,確認や署名を行いましょう.署名まで終わると小ウィンドウが自動で消え,接続が完了になります.
bind walletが出てきたときに間違えてNOボタンをクリックしてしまっても,画面右上にある先ほど自分で設定したアイコンをクリックすると接続する画面になりますのでご安心ください.
ここはやや難しい話ですが,Best of TanksはBNBブロックチェーンベースのゲームです.つまり,別のNFTゲームを同時にしていて,そのゲームがイーサリアムやPolygonなど別のブロックチェーンベースだった場合,ネットワークを変更する必要があります.
ネットワークの変更は簡単で,まず同時に開いているNFTゲームを閉じます.その後,Chromeの拡張機能からMetaMaskをクリックし,MetaMaskウィンドウの一番上にあるネットワークをクリックします.すると現在のネットワークにマークがついているので,Binance Smart Chain Mainnetworkを選択すればネットワークの変更が完了になります.するとネットワークが間違っていますというメッセージが無くなるはずです.
ネットワークの変更はNFTゲームをたくさんやると頻繁に起こるので,ここでやり方を覚えておきましょう.
Best of Tanksの基本プレイ
次にゲームのプレイ方法をチェック!
Best of Tanksの基本的なプレイは以下の通りです.
プレイの流れ
- Boxを購入し,戦車を入手する
- PVEもしくはPVPで戦闘する
- 報酬を得る
基本的には戦車を使って戦闘し,BNBの報酬をもらうというシンプルなゲームシステムとなってます.PVPは2022年11月1日時点ではまだ導入されていないようなので,新しくリリースされたら追記したいと思います.
Boxを購入し,戦車を入手する

Best of Tanksは戦車を使ったシューティングゲームなので,まずは戦車を入手する必要があります.戦車の入手方法は2種類で,マーケットプレイスから購入するか,公式サイトで販売しているMystery Boxを購入して開封するかのどちらかになります.
NFT戦車のミステリーボックスは数に限りがあり,今後追加で供給数が増えることはありません.NFT boxは先着順なので,公式サイトから早めに購入しておきましょう.
Mystery Boxにもランクのようなものがあり,Special(安),Special(高),Intermediate,Advanced,Superの5段階でだんだんレアリティやランクが上がっていきます.
Specialはなぜか2種類の価格で販売されており,安い方が0.01BNB(約474円)で高い方が0.1BNB(約4,743円)となっています.期間ごとには最大販売個数が決まっていて,2022年11月1日時点において安い方は残り50個,高い方のSpecial Boxは残り5個となっています.この期間というのがいつまでなのかわかりませんので,もし高い方のSpecial Boxが欲しければ早めに購入することをオススメします.次の期間限定販売がいつ行われるのか分かりませんので注意が必要です.
Intermediate Boxは1BNB(約47,426円)でかなり高額となっています.これまでの累計販売個数は7個で,この期間のストック数は残り0です.この額で7個も売れていることが少し驚きですね笑.もちろんSpecialの戦車よりもIntermediateの戦車の方が耐用回数も1回の戦闘で得られる報酬も多くなるので初期費用とのバランスを考えてどのボックスを購入するか選びたいところです.
Advanced Boxは2BNB(約94,852円)とIntermediateの倍の金額となっています.戦闘で得られる報酬はIntermediateの倍よりも若干多いので,資金に余裕がある方はこちらの方が原資回収までの期間は短くなります.これまでの累計販売個数は11個で,この期間のストック数は残り0となっています.
最高ランクのSuper Boxの価格は5BNB(約237,130円)と1ゲームを始めるための初期投資としては異常な値段となっています.PS5を4台購入できる値段と考えたらより値段の異常さが際立つのではないでしょうか.それでもこれまでの累計販売個数は12個で結構売れていますし,この期間のストック数は残り0となっています.みなさんお金が有り余ってますね笑.
どのボックスを購入するかは自分の財布と相談しましょう.500円で始めることもできますし,長い時間をかけてゆくゆくはたくさん稼ぎたいというのであれば高額のボックスを買ってもいいと思います.
PVE
PVEモードでは自分の戦車NFTを使ってコンピュータと対戦するモードです.より優れた戦車を使えば戦闘での勝利報酬やイベント報酬が多くなります.
PVEモードの遊び方

PVEのアイコンをクリックするとPVEモードの画面に移ります.

次にステージを選択します.選択したらSTARTボタンをクリックします.

次に戦車の選択画面に移ります.戦車を選択してSTARTボタンをクリックします.

するとPVEでの対戦がスタートし,勝利したら対応する報酬(BNB)を受け取ることができます.
ステージ挑戦には戦車の体力と耐久値が必要で,これらが0になるとステージに挑戦することはできません.体力は5時間で1回復します.
クリアランス率
プレイヤーがステージをクリアするためにタンクを送り出すと,ステージ終了時に獲得できるBNB の量はタンクの強化レベルに依存します.すべてのステージでタンクのレアリティが最小限に抑えられており,異なるステージのタンクでは異なるステージで異なる量の BNB 獲得ですることになります.
PVP
PVPモードは2022年11月1日現在,利用することができません.詳細に関してはPVPモードがリリースされたら追記していきたいと思います.
PVPモードの遊び方
PVPボタンをクリックしてPVPモードに入ります.その後,Matchを選択してStartボタンをクリックし,試合が始まるのを待ちます.
入場料
プレイヤーは PVP バトルをプレイする際に,異なるレベルを選択してプレイすることができます.レベルが異なれば,試合で消費される BNB も異なります.具体的な入場料は次のとおりです.
ランク | 入場料 |
---|---|
Fledgling(駆け出し) | 0.01 BNB |
Rookie(ルーキー) | 0.05 BNB |
Primary(初級) | 0.1 BNB |
Middle(中級) | 0.5 BNB |
High(上級) | 1 BNB |
Master(マスター) | 5 BNB |
Highest(最上級) | 10 BNB |
ランクは7つあり,ランクが上がれば入場料も上がり,敵プレイヤーも強くなります.
控除:プレイヤーがバトルレベルを選択した後,対応するレベルに必要なBNBがゲームウォレットから差し引かれ,両方のプレイヤーから差し引かれたBNBは,差し引いた後に報酬の形で勝者のゲームウォレットに返されます.ただし5%の手数料.つまり,1対1の対戦でどちらも参加料を支払い,勝った方が5%の手数料を引かれた額を総どりすることができ,敗者はただ参加費を取られるだけとなります.
例えば,Highestランクで勝った場合,(10 BNB + 10 BNB) × 95% = 19 BNB(約90万円)獲得することができ,負ければ0円となります.1回で90万円(参加費があるので実質43万円ほど)獲得することができるため勝てば天国,負ければ地獄というかなりギャンブル性の高いモードとなっています.もしプレイする際にはギャンブルだと思って節度を持って臨むようにしましょう.
引き分けの場合,双方が支払った BNB は5% の処理手数料を差し引いた後、プレーヤーのゲームウォレットに返されます.
例えば,Highestランクで引き分けた場合は,10 BNB × 95% = 9.5 BNBが手元に残ります.この場合,0.5 BNB(約23,713円)損することになります.
戦闘モード
このモードはデュアルじゃんけんモードになっていて,スキルのじゃんけんと属性のじゃんけんで勝敗が決まります.
各プレイヤーは最初に攻撃 or 防御 or 制御の3つのスキルのいずれかを選択します.攻撃は制御を制し,制御は防御を制し,防御は攻撃を制します.つまり,攻撃 > 制御 > 防御 > 攻撃という関係性になります.
次に,岩,水,火,風の4つの属性のいずれかを選択します.属性には相性があり,岩は水を制し,水は火を制し,火は風を制し,風は岩を制します.岩 > 水 > 火 > 風 > 岩という関係性になります.
各プレイヤーは 3滴の血を持っています.これが体力です.上で説明したじゃんけんで負ける=拘束されるたびに,1 滴の血を失います.同じ動きは引き分けと見なされ,血は減らずに勝負は続行されます.
ポイント
- 属性拘束 + カード拘束 = 血を2滴バックル
- 属性拘束 + カード拘束 = 血を1滴バックル
- 属性拘束 + カード面拘束 = 血を1滴バックル
- 属性が拘束されていない + カード面が拘束されていない = ドローで血は減らない
PVPリスト
- リーダーボードは PVP の勝利数に応じてランク付けされます
- PVP マッチの勝者は自分のレベルでのマッチ数に基づき,比例した勝利数を獲得します
- PVP リーダーボードには,上位 10 人のユーザーのみが表示されます
- 週間ランキングのユーザーは一定の報酬を獲得できます
- リーダーボードのポイントは,毎週月曜日の 0:00 (UTC-6) にリセットされます
戦車を強くするには
Enhanced Cap(強化キャップ)は,現在のレアリティの戦車がPVEモードのステージから獲得できる BNB の最大量を決定します.タンクのスタミナは各タンクが 1 日に完了できる PVEモードのステージ数を決定します.プレイヤーがタンクを PVEモードのステージに送ると,耐久性が減っていきます.耐久度が 0 になると戦車は破損し,使用または交換できなくなってしまいますので注意しましょう.
Primary(初級)およびMiddke(中級)のミステリー ボックスを開封して得たタンクの耐久性が 0 に達すると,一定量の BNB を消費することで,より高いレアリティのタンクに進化し,PVEモードのステージへの挑戦を続けることができます.
無料プレイモード
Free-to-Play はBest of Tanks が提案する新しいコンセプトです.プレーヤーがゲームをプレイするときに一定の金額を投資しなければならないことは不合理であり,多くの従来プレーヤーが NFT ゲームをプレイするのを妨げていることがわかっています(つまり課金がハードルとなっている).ゲームではプレイヤーが多いほど戦闘が有利になるためPay to Play はBest of Tanks の将来の拡張を制限することになってしまいます.そのためプレイヤーがゲームをプレイするために投資を必要としない無料モデルを構築しています.
無料プレイの内容はプレーオフ形式のカジュアルなミニゲームシステムで,より多くのポイントを獲得するには,割り当てられた時間内にできるだけ多くの戦車を倒す必要があります.ポイントはゲーム内のネイティブトークン TNKC と引き換えることができ,TNKC と引き換えられるポイントの比率は 1000:1 であり,ポイントランキングに基づいて追加のポイント報酬が与えられます.
このモードにより,一応無課金でも稼ぐことはできますが,ポイント交換比率が1000:1なので稼ぎやすさの点においてはかなり残念です.
Best of Tanksの評価
Best of Tanksを実際にプレイしてみての評価は
項目 | 評価 |
始めやすさ | ![]() |
ゲームの面白さ | ![]() |
無課金での稼ぎやすさ | ![]() |
課金時の稼ぎやすさ | ![]() |
です.実際にプレイしてみて始めやすさはNFTゲームの中では非常に簡単です.アカウント登録と暗号資産ウォレットと接続するだけで無料モードであればゲーム自体は遊べてしまいます.ただ,よりたくさんのBNBを稼ぐには課金が必要なので稼ぐことを目的としている方は課金必須のでゲームです.
ゲームの面白さは,現時点でやれることが非常に少ないので2.0としています.PVPモードがリリースされればまた少し評価が変わるかもしれませんが,PVEモードだけではやはり飽きが来てしまいます.最初のうちはさくさく進むのでいいんですけど,ひねりがないので飽きやすいです.
無課金での稼ぎやすさは,正直微妙です.ゲーム制作陣がNFTゲームを始めるハードルを下げたいという想いから,Best of Tanksでは無料プレイもできるようにはなっています.しかし,得られる報酬はポイント交換比率が1000:1と非常に厳しいので,稼ぐのなら間違いなく課金して始めたほうがよっぽど効率はいいです.課金に抵抗があるという方は無料プレイできるNFTゲームは割と珍しいのでどんな雰囲気化をつかんでみてから課金するかどうかを判断するのもいいかもしれません.
課金時の稼ぎやすさは,現時点ではトークンであるTNKCが上場していないため正確な判断はできません.上場して価格が付いたら判断できるようになります.ただ,直接BNBをもらえるようになっているのでBNBがもらえるモードにおいては非常に稼ぎやすく,損もしやすいモードでしょうか.PVEでは報酬は低く設定されていますが,これからリリース予定のPVPでは先ほど説明した通り,勝てば参加費のほぼ倍額,負ければ0というギャンブル性の高いモードとなるのでここで勝ち続けられればこのゲームだけで食べていくことも十分できます.勝ち続けるというのが非常に難しいのですが笑.ただ,それくらい報酬が高い(数十万円)のでやる価値はあると思います.
このサイトではNFTゲームに関する有益な情報を発信していきますので、応援していただけたら嬉しいです!
また、YouTubeでもNFTゲームに関する様々な検証動画を発信していますので、そちらの方も見ていただけると大変喜びます!
よろしくお願いします!
関連記事