この記事ではNFTゲーマー向けおすすめのPC10選をご紹介しています。


NFTゲーム用のPC買いたいけど、どれがいいか分からない!
こんなお悩みの方も多いと思います。
私は一度PC選びを失敗して、1年間でPCを2度も買い直しました。
数十万円も無駄な出費をしてしまったので、こんな悲しいことにならないためにも、PC選びはかなり重要です。
今回は現役プロNFTゲーマーの私がおすすめのPCをご紹介していきたいと思います。
この記事はこんな人におすすめ
- NFTゲーム初心者の方
- NFTゲーム用にPCの購入を考えている方
NFTゲームとは

NFTゲームとは仮想通貨の元となるブロックチェーン技術を基に開発されたゲームのことです。
通常のゲームとは違って、NFTゲームは仮想通貨(暗号資産)を稼ぐことが出来ます。
まだ日本ではマイナーな分野ですが、世界的に見ると徐々に認知度は上がり、市場規模もとんでもない勢いで拡大しています。
最近ではスクウェアエニックスやコナミなどの大手ゲーム会社もNFTゲーム分野に参入し、ますます盛り上がる分野と期待されています。

私はNFTゲームの収益だけで月6桁は稼いでいます!
NFTゲームにPCが必要な理由

NFTゲームにはPCがほぼ必須です。
まずNFTゲームは先行してPCバージョンがリリースされることが多いです。
モバイル版もリリースされること場合もありますが、PCバージョンと比べるとかなり遅いです。
そもそもPCでしか対応していないNFTゲームも存在するので、NFTゲームをプレイするならほぼPCはマストとなってきます。

クオリティの高いNFTゲームはPC対応の場合が多いよ!
NFTゲーマーにおすすめのPC5選
NFTゲーマー向けのおすすめのPC5選をご紹介します。
まず大前提として、PCはWindows1択です。
Macは対応していない場合がほとんどなので、NFTゲーマーはWindowsのPCを購入しましょう。
その点を踏まえて、早速おすすめのPCを5個ご紹介します。
iiyama【LEVEL-M77M-137F-TLSXM】

機能 | スペック |
---|---|
OS | Windows 11 Home |
CPU | インテル® Core™ i9-13900HX プロセッサー |
メモリ | 32GB(16GB×2) DDR5-4800 S.O.DIMM (PC5-38400) |
グラフィック機能 | GeForce RTX 4090 16GB GDDR6 |
ストレージ | 500GB NVMe対応 M.2 SSD |
まずは全て国内生産が売りのハイクオリティのPCを開発する「iiyama」のテスクトップタイプのPCです。
こちらはGPUとCPUどちらも数値も高く、冷却装置も優れています。
NFTゲームはブロックチェーン技術も採用しているため、普通のゲームと比べると、動作が重くなることが多いです。
ただこのPCならどんなに重いNFTゲームでもスムーズにプレイすることが出来ます。
お値段は高いですが、ずっと使えますし、最近流行りの画像生成AIも問題なく行うことができるのでおすすめです。

自分が使っているPCです!
iiyama 【LEVEL-17WG191-i9-XLSX】

機能 | スペック |
---|---|
OS | Windows 11 Home |
CPU | インテル® Core™ i9-13900HX プロセッサー |
メモリ | 32GB(16GB×2) DDR5-4800 S.O.DIMM (PC5-38400) |
グラフィック機能 | GeForce RTX 4090 16GB GDDR6 |
ストレージ | 500GB NVMe対応 M.2 SSD |
こちらはiiyamaが開発する超ハイスペックのPCです。
前述したデスクトップPCの性能を引き継いだノートPCになります。
場所関係なく、好きな場所でゲームをプレイしたい人にはかなりおすすめのPCです。
追加でモニターを買う必要もないので、設定等がめんどくさい方にもいいと思います。
ZEFT 【Z45CO】

機能 | スペック |
---|---|
OS | Windows 11 Home |
CPU | インテル Core i9-14900KF プロセッサー |
メモリ | 64GB DDR5メモリ |
グラフィック機能 | GeForce RTX™ 4090 |
ストレージ | 2TB SSD NVMe Gen.4対応 |
こちらはフルオーダーメイドPCメーカー「ZEFT 」の最高スペックPCです。
全てのスペックが最高クラスなので、本格的にNFTゲームで生計を立てたい方にはおすすめです。
また仮想通貨のマイニングも十分に行えるスペックを持ち合わせているので、マイニングにも興味ある方はいいと思います。

とりあえずスペックにこだわりたいなら本当におすすめ!
iiyama 【LEVEL-M7P5-R57X-RL1X】

機能 | スペック |
---|---|
OS | Windows 11 Home |
CPU | Ryzen 7 5700X |
メモリ | 16GB(8GB×2) DDR4-3200 DIMM (PC4-25600) |
グラフィック機能 | GeForce RTX 4060 8GB GDDR6 |
ストレージ | 1TB NVMe対応 M.2 SSD [PCIe 4.0×4] |
こちらはコスパで選びたい人におすすめのデスクトップ型PCです。
ハイクオリティなNFTゲームをそのままの品質で楽しむことができます。
ただFPSやアクション系のNFTゲームを本格的にプレイしたい方にはあまりおすすめできません。

コスパがいいPCを求めている方にはおすすめです!
iiyama 【LEVEL-15FH125-i5-UXSX-D】

機能 | スペック |
---|---|
OS | Windows 11 Home |
CPU | インテル® Core™ i5-1335U プロセッサー |
メモリ | 16GB(8GB×2) DDR4-3200 S.O.DIMM (PC4-25600) |
グラフィック機能 | Iris Xe Graphics |
ストレージ | 17.3型(非光沢カラー液晶) |
こちらはとにかく安いノートPCが欲しい方におすすめです。
NFTゲームをプレイするのに最低限のスペックは兼ね備えているので、初心者にはいいと思います。
値段も10万円程度なので、購入しやすい価格帯です。

これ以上低スペックなPCは無駄な買い物になる可能性があるので注意です!
まとめ
今回はNFTゲーマー向けのおすすめのPCをご紹介しました!
悩んでいる方は記事を参考に購入してみてください!
私は毎日Youtubeで最新のNFTゲームをご紹介しています。
興味がある方はぜひチャンネルを覗いてみてください!