この記事ではM2Eゲーム「ReBase」の始め方・稼ぎ方を解説しています。


なんか稼げるNFTゲームないかな〜
そんな方におすすめなのが「Rebase」です。
Rebeseは宝探し系のM2Eゲームです。
業界内でかなり話題のM2Eで、2023年12月についに正式ローンチしました!
実際にプレイしましたが、かなりお金の匂いがするプロジェクトになっていると思います。
今回は現役プロNFTゲーマーの私がそんな話題のM2Eゲーム「ReBase」の始め方・稼ぎ方を徹底解説していきたいと思います。
実際にプレイしているので、「実際にプレイしないとわからないこと」や「経験者だからこそわかる攻略法」なども合わせて解説していくので、初心者の方はもちろん経験者の方もぜひご覧ください。
この記事はこんな人におすすめ
- NFTゲーム初心者の方
- ReBaseに興味のある方
- ReBaseで何か困りごとがある方
ReBaseとは

ReBaseは2023年12月に正式ローンチしたNFTゲームです。
ゲームの種類としては宝探し系のMove to Earnゲームになります。
自分の周辺にあるアイテムの近くまで歩いて、アイテムやトークンなどのお宝を探すというゲームのシステムです。

Twitterのフォロワー数も10万人前後とかなり多いです!
ReBaseは無料で稼ぐことが可能です。
ただし現状は出金システムが実装されていないため、稼いだトークンを他のトークンに変換することはできません。
ただ今のうちにトークンを貯めておけば将来的に爆益も狙うこともできます!

同じようなM2Eゲームの「Yuliverse」がかなりの爆益だったので、Rebaseも十分期待できそう!
ReBaseを始める前に
ReBaseに関する説明の前にNFTゲームをはじめて利用する方はここからお読みください。
NFTゲームは普通のゲームと違ってお金(暗号資産)を稼ぐことができるので、始めるために最低限必要な準備があります。
NFTゲームを始める準備
- 暗号資産の国内取引所の口座を開設
- 暗号資産の海外取引所の口座を開設
- 暗号資産ウォレットを作成
NFTゲームで稼ぐには最低限3つ行う必要があります。
特に1と2は稼ぐためには必ず行わなければならないプロセスなのでまだ暗号資産の国内外の取引所の口座を開設していない方は先にやっておきましょう!
国内の暗号資産取引所 | 特徴 |
---|---|
Coincheck | アプリのダウンロード数国内No.1・取引手数料無料 |
bitbank | NFTゲーム関連の仮想通貨の種類が多い |
BITPOINT | 取り扱う暗号資産(仮想通貨)の種類が多い |
GMOコイン | 取引手数料が安い・入出金手数料が無料 |
DMM Bitcoin | 24時間/365日カスタマーサービス対応・取引手数料が安い |
海外の暗号資産取引所 | 特徴 |
---|---|
Bybit | 取引手数料が業界最安値・アプリの使い勝手が良い |
MEXC global | 取り扱う暗号資産の数が世界トップクラス・プレゼントキャンペーンが豊富 |
Ku Coin | セキュリティ◎・手数料の安さなど全てが高水準 |
Okx | ウォレットなど他のNFTサービスが豊富 |
Gate.io | 暗号資産の流動性が高い・取り扱う暗号資産の数が世界トップクラス |
ReBaseの始め方
さっそくReBaseの始め方を見ていきましょう!
プレイするまでの流れ
- アプリをダウンロード
- サインイン
- 位置情報を許可
- ウォレットに接続
以上4ステップになります。
アプリをダウンロード

まずの上のボタンからアプリをダウンロードしてください!

ReBaseはIOSとAndroid両方対応しています!
サインイン

続いて①メールアドレス②Googleアカウント③Facebook④AppleIDでサインインしてください。
メールアドレスでサインインする場合、メールアドレスの認証が求められるので、アプリを使用するデバイスとメアドを確認できるデバイスが同一のものになるように注意してください。

NFTゲーム用のメアドを作っておくと便利です!
位置情報を許可

続いてモーションアクティビティや位置情報を「常に許可」にしてください。
M2Eゲームなので許可しないとゲームを楽しむことができません。
ウォレットに接続

続いて、ウォレットに接続してください。
SOLネットワークのため、接続するウォレットは①Phantom②Solflar③Growのいずれかのウォレットにしてください。
完了したらゲームを始める準備はOKです!

メタマスクは対応していないので注意!
バックアップNFTの仕組み
ReBaseをプレイする上でバックアップNFTの仕組みを理解しておくことは必要不可欠です。
細かくジャンルに分けて解説していきます。
バックアップNFTの属性

バックアップNFTには4つの属性が存在します。
①LOAD②RADIUS③LUCK④BATTERYの4つあり、それぞれ効果が異なります。
ポイント
LOAD・・数値が高いと、より多くのアイテムを保有できる
RADIUS・・数値が高いとレーダーで探知できる範囲が広がる
LUCK・・数値が高いと、レアリティが高いアイテムやBPCを見つけやすくなる
BATTERY・・数値が高いと、探索できる時間が増える
バックアップNFTのレベル

バックアップNFTにはレベルが存在します。
レベルを上げるには①経験値と②一定のBPCが必要です。
レベルが上げれば上がるほど、必要な経験値とBPCは増えます。
レベルアップすると、属性のステータスの上限がUPします。

レベルアップするだけでは属性は強化されません。
アイテムを集めないと、ReBaseでは属性を強化できないので注意してください。
バックアップNFTの耐久性

バックアップNFTには耐久性が存在します。
レーダーを使用するたびに、耐久値は下がり、0になるとBPCを稼げなくなります。
耐久値を回復するには、一定のBPCが必要になります。
ReBaseの稼ぎ方
ReBaseの稼ぎ方を解説します。
稼ぎ方
- 歩いて稼ぐ
- 宝探しで稼ぐ
歩いて稼ぐ

ReBaseでは歩いて稼ぐことが可能です。
「Start Rader」というボタンを押して、5分間で歩いた距離に応じてBPCというトークンを稼ぐことができます。
Raderを起動するにはエネルギーが必要で、30分に一つエネルギーが回復する仕組みです。

途中でレーダーを止めてしまうと、エネルギーがもったいないので、キリがいいところで止めるようにしましょう!
宝探しで稼ぐ

ReBaseでは宝探しで稼ぐことが可能です。
MAP上に宝箱が落ちているので、近づくとゲットすることができます。
まれにBPCが入っているトークンがあるので、見つければ稼ぐことができます。
同じアイテムを4つゲットしよう
同じアイテムを4つゲットすることで、バックパックNFTの属性を強化することが出来ます。
保有できるアイテムには限りがあるので、同じ属性のアイテムを優先的に見つけるとベストです。
ReBaseのよくある質問

ReBaseをプレイする上でよく聞かれる質問に対して回答してみました。
初期費用はいくら?
ReBaseは完全無料で遊ぶことが可能です。
完全無料でトークン自体もゲットすることもできます。
ユーザー数はどのくらい?
ユーザー数は現時点(2023年12月2日時点)で数万人程度です。
Twitterのフォロワー数は10万人前後で、まだローンチしたばかりなのでもっとユーザー数が伸びていくことが予想されます!
どのくらい稼げるの?
また出金機能が実装されていないため、不明です。
まとめ
項目 | 評価 |
始めやすさ | ![]() |
ゲームの面白さ | ![]() |
稼ぎやすさ | 未定 |
ゲームの始めやすさは星4.0です
基本的にはメールアドレスの連携だけでゲームをプレイできるので、初心者でも始めやすいと思います。
対応言語は英語のみですが、シンプルな設計のため英語がわからなくても、感覚的にプレイできると思います。
ゲームの面白さは星4.0です。
普通のM2Eゲームに「宝探し」要素が組み込まれているので、プレイしていて楽しいです。
この先もっといろんな機能が実装される予定みたいなので、今後に期待です。
稼ぎやすさは未定です。
トークンがまだ上場していないため、どれだけ稼げるかは不明です。